

Biography
ザ・ヒーナキャット
ザ・ヒーナキャットって?
80年代ハードロック、昭和歌謡、ゴシック、一見相容れない要素が繰り出すノンジャンルな二人組バンド。
どこか懐かしくハードでメロディアス、そして物悲しくも可愛い楽曲は「可愛かわいそう」と形容される。
2016年ザ・ヒーナキャットは「お楽しみ箱〜真っ赤に染まれ〜」を引っさげ全国ショッピングモールツアーを敢行した。ロックバンドがショッピングモールツアーをするという、掟破りなツアーを敢行した結果、2017年1月に行われた、TUTAYA O-WESTでのワンマンライブにおいて家族連れやお年寄りの集客が多く、急遽、二階席をシニア席子供席とした実績を持つ、まさにファミリー向けゴシックロマンチックな二人組である。
アンサンブルの妙を表現し、コード主体の現代のバンドサウンドに対しフレーズとフレーズが織りなす、立体感のあるサウンドはある意味オーケストラ的アプローチ。これがザ・ヒーナキャットのサウンドの要となっている。
2013年全国USENインディーズチャートで”恋がしたい“が年間1位を獲得!
フランスNolife TVでのジャパンカウントダウン1000において、インディーズバンドながら、並みいる強豪達を押しのけ堂々の2位獲得。MVチャートで4曲すべてが殿堂入りとなる快挙を果たしている。
更に最新作のちょこちょこちょこっとちょこちょーだいのMVは一位を獲得している。
2016年「お楽しみ箱〜真っ赤に染まれ〜」を携え6月12日 日比谷野外音楽堂でののNAON NO YAONに出演、6月19日名古屋ell.FITS ALLにてレコ発ワンマンライブ、7月17日サンダースネイク厚木にて相川七瀬ツアーのオープニングアクトを務める。
8月20日SUMMER SONIC出演 9月18日Electric Lady Loud出演 10月10日MINAMI WHEEL2016出演
そして2016年12月に続き行われた2017年1月のTSUTAYA O-WESTのワンマンライブを遂にDVD化 2017年4月発売。
2017年2月11日にSEGAの人気アーケードゲームであるチューニズムにボーカリストとして、ひーちゃんが採用される。
更に2017年7月5日には全10曲入りのフルアルバムお楽しみ箱〜水色の涙〜をリリース。
ゴシックでロリータのルックスから繰り出されるハードロック&昭和歌謡を召し上がれ!
震えてお楽しみ下さいませ!
Offitial Site: ザ・ヒーナキャット
facebook: ザ・ヒーナキャット
Twitter: ひーちゃん@ザ・ヒーナキャット
Twitter: ちの@ザ・ヒーナキャット