NECK
ギターの中でも最も重要なパーツとも言われているネック。ネックによってギター全体の鳴りは大きく変化します。 Expert FLでは、ネック材をマホガニーの1ピース、指板材は専属スタッフにより特別に選別されたローズウッドを使用。サークルフレッティングシステムを標準装備。フレットエッジは丸く滑らかな「EXPERT FRET EDGE FINISH」を採用し丁寧な仕上がりになっています。314mmスケール (一般的なLPタイプギターのスケール)、22F仕様。
ネック材
マホガニー1ピースネックを採用。ネック材は、自社独自の乾燥設備・乾燥工程・シーズニングにより強度を上げ、含水調整や狂い出しを行いギターネックの素材として最適な状態にしてから加工をスタートします。

ネックグリップは、一般的なUシェイプの形状です。

最終加工仕上がり
※ネックの厚み寸法については、木工サンディング、塗装厚により多少の変動があります。
ヘッド
ロゴマークに白蝶貝を使用。メイプルの突き板貼り。ヘッド形状はフジゲンオリジナルを採用しており、ヘッド裏にはシリアルナンバーが入っています。「C.F.S. is installed on this instrument.」 のメッセージ入り。
フレット
フレット線はミディアムジャンボサイズを使用。
サークルフレッティングシステムを標準装備。314mmスケール(一般的なLPタイプギターのスケール)、22F仕様。
サークルフレッティングシステムとは、フジゲンがパテントを持つフレットテクノロジーです。
フレット線はビートまたはクラウンと呼ばれるストリングと直接接触する部分の大きさや形状により、演奏性、音質、音程等、楽器に与える影響が極めて大きいパーツです。フレット線の埋め込み、すり合わせ(レヴェル出し)、調整が楽器のクオリティーに与える影響は多大です。
※サークルフレッティングシステムに使用しているフレット線は特殊なものではないので、フレット交換は全国のリペアショップで可能です。
ミディアムジャンボサイズ
(W:0.104inch、H:0.047inch)
フィンガーボード
指板材に専属スタッフにより特別に選別されたローズウッド、指板サイドバインディングにはフレイムメイプルを使用。フレットエッジは「EXPERT FRET EDGE FINISH」を採用し、プレイアビリティーを高めています。314mmスケール(一般的なLPタイプギターのスケール)、22F仕様。指板面は305R。
指板材
指板材:ローズウッド(Rosewood)
主産地:インド
特色は濃紫色または暗紫色。
非常に緻密で光沢があり優美であり耐久性に優れています。甘くてソフトなイメージがありアタック感もマイルドで温かみのあるサウンドが得られます。
ポジションマーク
ポジションマークは元来、指のポジショニングを視覚的にとらえフレットの位置がわかりやすいように、演奏上の手助けをするためのものです。3,5,7,9,12,15,17,19,21フレット部分に ホワイトパーロイドと美しいアバロニ(メキシコ貝)を埋め込んであります。
バインディング
フレイムメイプルによるネックバインディングが高級感を際立たせています。
サイドポジションマーク:黒(樹脂製)Φ2,0
フレットエッジ処理
滑らかなフレットエッジ仕上げ : EXPERT FRET EDGE FINISH
プレイヤーのスムースなフィンガリングを考え、指板のエッジを丸く滑らかに落としてありフィット感のあるグリップになっています。またフレットのエッジ処理は熟練クラフトマンが 、一般的なフレット処理の約10倍もの時間をかけ、一本一本丁寧に仕上げており、プレイヤーの滑らかなフィンガリングを約束します。